日本臨床歯内療法学会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本臨床歯内療法学会の意味・解説 

日本歯内療法学会

(日本臨床歯内療法学会 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/11 02:43 UTC 版)

一般社団法人日本歯内療法学会
正式名称 一般社団法人日本歯内療法学会
日本語名称 一般社団法人日本歯内療法学会
英語名称 Japan Endodontic Association[1]
略称 JEA[1]
組織形態 一般社団法人 学術団体
事務局所在地 日本
170-0003
東京都豊島区駒込1-43-9 駒込TSビル
一般財団法人口腔保健協会内
北緯35度44分8.88秒 東経139度44分47.65秒 / 北緯35.7358000度 東経139.7465694度 / 35.7358000; 139.7465694
法人番号 5013305002457
人数 2,849名 (2024年12月31日現在)[2]
理事長 柴 秀樹[2]
活動内容 学術大会の開催
『日本歯内療法学会雑誌』の発行
歯内療法専門医の育成ならびに「専門医」「指導医」の認定制度など。
活動領域 歯内療法学
設立年月日 1980年1月26日(日本歯内療法協会として)[3]
1993年6月12日(日本臨床歯内療法学会として)[3]
上位組織 日本歯科医学会
ウェブサイト https://jea-endo.or.jp/
テンプレートを表示

一般社団法人日本歯内療法学会(にほんしないりょうほうがっかい、Japan Endodontic Association;JEA)とは、歯内療法学を中心とした学問を取り扱う専門学術団体の一つである。日本歯科医学会の専門分科会。日本学術会議の「日本学術会議協力学術研究団体」。

1980年に日本歯内療法協会として設立[3]。1993年に日本臨床歯内療法学会、2002年に日本歯内療法学会となった[3]。2024年12月31日現在会員数2,849名[2]

総会

  • 年1回

本部事務局

支部会

学会誌

専門認定

学術大会等

月日 名称 大会長 会場 テーマ 参加者数 備考
1994年 6月11日~12日 第15回日本臨床歯内療法学会学術大会 西嶋克己 倉敷市芸文館 [4]
1995年 5月20日~21日 第16回日本臨床歯内療法学会学術大会 松本光吉 昭和大学 [4]
1996年 6月29日~30日 第17回日本臨床歯内療法学会学術大会 須田英明 東京医科歯科大学 Endodontics from Nowーこれからの歯内療法 [4]
1997年 6月28日~29日 第18回日本臨床歯内療法学会学術大会 加藤熈 北海道大学 確実で能率的な歯内療法 [4]
1998年 6月13日~14日 第19回日本臨床歯内療法学会学術大会 中村治郎 鶴見大学 最善の歯内治療を求めて [4]
1999年 6月19日~20日 第20回日本臨床歯内療法学会学術大会 戸田忠夫 千里ライフサイエンスセンター 人の感性・機械の感性 [4]
2000年 7月8日~9日 第21回日本臨床歯内療法学会学術大会 吉田直人 仙台国際センター エンドドンティックス 21世紀への展望 [4]
2001年 5月19日~20日 第22回日本臨床歯内療法学会学術大会 中村洋 愛知学院大学 Welcome Endodonics 2001ー原点と最先端・そして現在ー [4]
2002年 7月20日~21日 第23回日本歯内療法学会学術大会 赤峰昭文 パピヨン24 エンドを科学する-21世紀の歯内療法学 [5]
2003年 7月5日~6日 第24回日本歯内療法学会学術大会 村岡博 日本都市センター会館 [6][7]
2004年 7月10日~11日 第25回日本歯内療法学会学術大会 川崎孝一 朱鷺メッセ クリニカル エンドドンティックスのエッセンスを求めて [8]
2005年 7月30日~31日 第26回日本歯内療法学会学術大会 勝海一郎 日本歯科大学歯学部 多様な観点から歯内療法をみつめなおす 韓国歯内療法学会学術大会共済[9][10]
2006年 7月29日~30日 第27回日本歯内療法学会学術大会 松尾敬志 徳島大学蔵本キャンパス EndodontologyからEndodonticsへ―エビデンスに基づく歯内療法― [11][12]
2007年 5月26日~27日 第28回日本歯内療法学会学術大会 栗原英見 広島国際会議場 Bio-Endodontics―バイオ・エンドドンティクス― 第5回日韓合同歯内療法学会併催 [13][14]
2008年 5月24日~25日 第29回日本歯内療法学会学術大会 中川寛一 東京歯科大学 千葉校舎 Endodontic Retreatment 根管治療の予後不良と対応の 3R:Removal, Repair, Reconstruction [15][16]
2009年 4月25日~4月26日 第30回日本歯内療法学会学術大会 石井信之 都市センターホテル The Fusion of Science and Modern Art 460名 第15回アジア太平洋歯内療法学会、第7回日韓合同歯内療法学会併催 [17][18]
2010年 7月24日~25日 第31回日本歯内療法学会学術大会 中久木一乘 東商ホール 歯科治療の根幹Endoを熱く語る−Endoで大きく変えよう!− 620名 関東甲信越静支部会共催 [19][20]
2011年 7月30日~31日 第32回日本歯内療法学会学術大会 林善彦 長崎全日空ホテル グラバーヒル もう一度見直そう,エンドの重要性 The 9th KAE-JEA Joint Meeting併催 [21][22]
2012年 6月16日~17日 第33回日本歯内療法学会学術大会 松島潔 日経ホール 歯内療法の未来を考える [4]
2013年 5月23日~26日 第34回日本歯内療法学会学術大会 須田英明 東京国際フォーラム Shaping the Future of Endodontics [4]
2014年 7月12日~13日 第35回日本歯内療法学会学術大会 興地隆史 朱鷺メッセ 新時代の歯内療法:エビデンスとアートの融和 [4]
2015年 7月11日~12日 第36回日本歯内療法学会学術大会 細矢哲康 鶴見大学記念館 let's confirm basic endodontics 520名超 第13回日韓合同歯内療法学会学術大会併催 [23]
2016年 7月23日~24日 第37回日本歯内療法学会学術大会 中田和彦 愛知県産業労働センター 社会から求められる歯内療法 -クラシカルとコンテンポラリーの調和- [4]
2017年 7月22日〜23日 第38回日本歯内療法学会学術会議 古澤 成博 東京・東京歯科大学 水道橋校舎新館 Reconfirmation of diagnosis in endodontics 第14回日韓合同歯内療法学会学術大会併催
2018年 7月7日〜8日 第39回日本歯内療法学会学術大会 阿南壽 福岡国際会議場 現在そしてこれからの歯内療法の潮流 ―「マイクロエンド」と「再生医療」―
2019年 6月15日〜16日 第40回日本歯内療法学会学術大会 横瀬敏志 タワーホール船堀 超高齢社会での歯内療法の役割 第17回日韓合同歯内療法学会学術大会併催
2020年 6月27日〜28日 第41回日本歯内療法学会学術大会 五十嵐勝 山形テルサ 昭和から平成、そして令和に花開く究極の歯内療法 現地開催中止・誌上開催
2021年 9月23日〜25日 第42回日本歯内療法学会学術大会 阿南壽 パシフィコ横浜 第24回日本歯科医学会学術大会併催
2022年 7月9日〜10日 第43回日本歯内療法学会学術大会 坂東信 Web開催(オンデマンド配信) 北の大地から歯内療法を再考する
2023年 7月8日〜9日 第44回日本歯内療法学会学術大会 鈴木規元 昭和大学 上條記念館 新たなる歯内療法への幕開け
2024年 7月20日〜21日 第45回日本歯内療法学会学術大会 林美加子 千里ライフサイエンスセンター 歯内療法の革新と未来

加盟団体

脚注

  1. ^ a b 日本歯内療法学会 会則 第1条
  2. ^ a b c 日本歯内療法学会”. 日本歯科医学会. 2015年8月2日閲覧。
  3. ^ a b c d 学会設立経緯”. 日本歯内療法学会. 2015年8月2日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l 学会小史”. 日本歯内療法学会. 2016年10月29日閲覧。
  5. ^ 第23回日本臨床歯内療法学会学術大会(福岡)開催”. 日本歯内療法学会. 2010年12月6日閲覧。
  6. ^ 第24回日本歯内療法学会学術大会について”. 日本歯内療法学会. 2010年12月6日閲覧。
  7. ^ 第24 回 日本歯内療法学会 学術大会” (PDF). 日本歯内療法学会. 2010年12月6日閲覧。
  8. ^ 第25回日本歯内療法学会学術大会 新潟大会のご案内”. 日本歯内療法学会. 2010年12月6日閲覧。
  9. ^ 第26回日本歯内療法学会学術大会 東京大会のご案内”. 日本歯内療法学会. 2010年12月6日閲覧。
  10. ^ 「第26回日本歯内療法学会学術大会,韓国歯内療法学会学術大会と共催 シンポジウム「予後を考える」では抜歯の基準についてディスカッション」『ザ・クインテッセンス』第24巻第9号、クインテッセンス出版東京都文京区、2005年9月、142頁、ISSN 0286-407X 
  11. ^ 第27回日本歯内療法学会学術大会のお知らせ(第1報)”. 日本歯内療法学会. 2010年12月6日閲覧。
  12. ^ 学術集会の一覧”. 大学病院医療情報ネットワーク. 2010年12月6日閲覧。
  13. ^ 第28回日本歯内療法学会学術大会のお知らせ(第5回日韓合同歯内療法学会併催)”. 日本歯内療法学会. 2010年12月6日閲覧。
  14. ^ 第28回日本歯内療法学会学術大会広島大会で「Bio-Endodontics」”. クインテッセンス出版. 2010年12月6日閲覧。
  15. ^ 第29回日本歯内療法学会学術大会・千葉大会のお知らせ”. 2010年12月6日閲覧。
  16. ^ 第29回日本歯内療法学会学術大会千葉大会開催”. クインテッセンス出版. 2010年12月6日閲覧。
  17. ^ 第30回日本歯内療法学会学術大会 東京大会のご案内”. 2010年12月6日閲覧。
  18. ^ 第30回日本歯内療法学会学術大会が盛大に開催”. クインテッセンス出版 (2009年4月25日). 2010年12月6日閲覧。
  19. ^ 第31回 日本歯内療法学会学術大会(共催 関東甲信越静支部会)のご案内”. 日本歯内療法学会. 2010年12月6日閲覧。
  20. ^ 青井良太、渥美克幸「国内レポート 第31回日本歯内療法学会学術大会 Ni-Tiバトル!? 日本のEndoを変える日,そして変わった日」『ザ・クインテッセンス』第29巻第12号、クインテッセンス出版東京都文京区、2010年12月、126-128頁、ISSN 0286-407X 
  21. ^ 第32回 日本歯内療法学会学術大会 The 9th KAE-JEA Joint Meeting併催のご案内”. 日本歯内療法学会. 2010年12月6日閲覧。
  22. ^ 「第32回日本歯内療法学会学術大会は長崎で開催 韓国歯内療法学会とジョイント開催」『ザ・クインテッセンス』第30巻第11号、クインテッセンス出版東京都文京区、2011年11月、207-208頁、ISSN 0286-407X 
  23. ^ 田口正博 (2015年7月11日). “レポート 第36回日本歯内療法学会学術大会 「タバコ煙ゼロ」宣言の報告も”. 日本歯科新聞 (東京都千代田区: 日本歯科新聞社): p. 12 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本臨床歯内療法学会」の関連用語

日本臨床歯内療法学会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本臨床歯内療法学会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本歯内療法学会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS