日本技術センターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本技術センターの意味・解説 

日本技術センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 16:43 UTC 版)

株式会社日本技術センター
Nippon Gijutsu Center Co.,Ltd.
種類 株式会社
略称 日技(にちぎ)・日技センター
本社所在地 日本
670-0965
兵庫県姫路市東延末4-73
設立 1967年5月
業種 電気機器
法人番号 8140001060567
事業内容 産業機械、検査・計測装置の開発・製造・販売 他
代表者 代表取締役会長 竹中隆
代表取締役社長 平岡哲也
資本金 5,500万円
純利益
  • 1億8,921万円
(2024年12月期)[1]
総資産
  • 30億539万3,000円
(2024年12月期)[1]
従業員数 480人(2022年4月1日現在)
決算期 3月31日
主要株主 ヘリオス テクノ ホールディング
外部リンク http://www.nichigicenter.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社日本技術センター(にほんぎじゅつセンター)は、兵庫県姫路市東延末に本社を置く、総合エンジニア及び技術系人材派遣業をおこなう企業である。

主力製品・事業

  • 新世代検査用照明『S-Light』
  • 技術支援、アウトソーシング
  • システム開発・保守、新規導入や改善についてのコンサルティング
  • 産業機械、検査・計測装置の開発・製造・販売
  • 機械、電気、電子の設計

主要事業所

  • 本社 - 兵庫県姫路市東延末4丁目73番地
  • 播磨工場 - 兵庫県たつの市揖西町小畑452-8
  • 東京支店 - 東京都港区芝浦3-7-12 シグマビル3F

沿革

  • 1967年 - 資本金100万円にて、姫路市本町68番地に於て、株式会社日本技術センター創立。
  • 1991年 - 人材派遣事業部門新設。
  • 2006年 - 東京支店を港区へ移転(IT事業、一般派遣事業の強化)
  • 2009年 - ヘリオス テクノ ホールディングの完全子会社となる。
  • 2013年 - 株式会社関西技研を吸収合併。
  • 2015年 - 株式会社テクノ・プロバイダーを吸収合併。

主要関係会社

関係企業

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本技術センター」の関連用語

日本技術センターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本技術センターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本技術センター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS