日本に分布している代表的な種類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/08 15:51 UTC 版)
「カツオブシムシ」の記事における「日本に分布している代表的な種類」の解説
ホソマメムシTrogoderma inclusum オビカツオブシムシAttagenus fasciatus(Thunberg) アカオビカツオブシムシDermestes vorax ハラジロカツオブシムシDermestes maculatus de Geer カドムネカツオブシムシDermestes coarctatus Harold ケアカカツオブシムシDermestes tessellatocollis Motschulsky シモフリカツオブシムシ フイツカカツオブシムシ トビカツオブシムシDermestes ater de Geer スジカツオブシムシTrogoderma inclusum freudi ヒメカツオブシムシAttagenus unicolor japonicus シラホシカツオブシムシAttagenus pellio カマキリタマゴカツオブシムシThaumaglossa rufocapillata アカマダラカツオブシムシTrogoderma inclusum シロオビカツオブシムシAnthrenus nipponensis Kalik et N.Ohbayashi ヒメマルカツオブシムシ Anthrenus verbasci ベニモンカツオブシムシOrphinus japonicus Arrow チビケカツオブシムシ Trinodes rufescens Reitter ヒメアカカツオブシムシTrogoderma granarium Everts [Dermestidae] インド原産であり、アジア、アフリカ、ヨーロッパ等に分布している。日本では、1960年代に発見されたが根絶された。
※この「日本に分布している代表的な種類」の解説は、「カツオブシムシ」の解説の一部です。
「日本に分布している代表的な種類」を含む「カツオブシムシ」の記事については、「カツオブシムシ」の概要を参照ください。
- 日本に分布している代表的な種類のページへのリンク