日本での全曲初演
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 03:46 UTC 版)
「ニーベルングの指環」の記事における「日本での全曲初演」の解説
前述の『神々の黄昏』初演を含む1984年から1987年にかけて1年1作ペースで行われた朝比奈隆指揮・新日本フィルハーモニー交響楽団などによるオール日本人キャストによる演奏会形式での上演を初演と見なすか、1987年に来日公演を行ったヘスス・ロペス=コボス指揮・ベルリン・ドイツ・オペラによる上演を初演と見なすか、2通りの見方があるが、基本的には連続して演奏された後者を日本初演扱いにすることが多い。 その後も日本で『指環』が上演される時はだいたい4年がかりで完結させることが多い。
※この「日本での全曲初演」の解説は、「ニーベルングの指環」の解説の一部です。
「日本での全曲初演」を含む「ニーベルングの指環」の記事については、「ニーベルングの指環」の概要を参照ください。
- 日本での全曲初演のページへのリンク