日中戦争における第1軍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/13 14:19 UTC 版)
「第1軍 (日本軍)」の記事における「日中戦争における第1軍」の解説
支那事変(日中戦争)勃発後の1937年(昭和12年)8月31日に、天津に駐屯していた支那駐屯軍から改編され、同時に新設された北支那方面軍の戦闘序列に入った。主に華北方面を作戦地域とし、終戦時は太原に在った。
※この「日中戦争における第1軍」の解説は、「第1軍 (日本軍)」の解説の一部です。
「日中戦争における第1軍」を含む「第1軍 (日本軍)」の記事については、「第1軍 (日本軍)」の概要を参照ください。
- 日中戦争における第1軍のページへのリンク