日・東独関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 14:04 UTC 版)
日本は1972年に東西ドイツ基本条約が成立し、東ドイツとの国交樹立への障壁(ハルシュタイン原則)が取り除かれたことから、翌1973年に正式な国交を結んだ(アメリカ合衆国 - 東ドイツの国交樹立はこれより一年遅く、1974年の事である)。1976年から1978年にかけて鹿島建設により東ベルリンの中心地に目を引くデザインの国際貿易センタービルが建設され日本の企業も多数入居し、1981年に国家元首エーリッヒ・ホーネッカー書記長が来日するなど、友好的な関係にあった。駐日ドイツ民主共和国大使館は東京都港区赤坂7丁目5番16号にあった。東西ドイツ再統一後は旧西ドイツ大使館がそのままドイツ大使館になった。
※この「日・東独関係」の解説は、「ドイツ民主共和国」の解説の一部です。
「日・東独関係」を含む「ドイツ民主共和国」の記事については、「ドイツ民主共和国」の概要を参照ください。
- 日・東独関係のページへのリンク