新郷村立新郷中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新郷村立新郷中学校の意味・解説 

新郷村立新郷中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/15 06:41 UTC 版)

新郷村立新郷中学校
北緯40度26分25.0秒 東経141度12分11.0秒 / 北緯40.440278度 東経141.203056度 / 40.440278; 141.203056座標: 北緯40度26分25.0秒 東経141度12分11.0秒 / 北緯40.440278度 東経141.203056度 / 40.440278; 141.203056
国公私立の別 公立学校
設置者 新郷村
併合学校 野沢中学校
校訓 自律・敬愛・勤勉
設立年月日 1980年4月
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C102210001531
所在地 039-1801
青森県三戸郡新郷村大字西越佐野平21番地
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

新郷村立新郷中学校(しんごうそんりつしんごうちゅうがっこう)は、青森県三戸郡新郷村にある公立中学校

沿革

  • 1980年昭和55年)
    • 4月 - 村内にあった3つの中学校(川代中学校、戸来中学校、小坂中学校)を統合し、新郷村立新郷中学校として開校する。
    • 9月 - 統合新校舎完成[1]
  • 2005年平成17年)
    • 2月 - 創立25周年記念式典挙行し、祝賀会を開催。
    • 11月 - 不審者対策により、教育委員会から、全学級と職員室に催涙スプレーが配備された[2]
  • 2021年令和3年)4月 - 野沢中学校を統合[3]校舎は旧野沢中学校へ移転した。

学区

  • 新郷村全域

在籍者数

学年 1年 2年 3年 特別支援 合計
学級 1 1 1 1 4
生徒 12 17 15 6
(内数)
44

アクセス

学校周辺

参考文献

  • 新郷村立新郷中学校 ホームページ(外部リンクを参照)[出典無効]
  • 青森県庁 学校一覧[出典無効]

脚注

  1. ^ 『東奥年鑑1982』(東奥日報社・1981年9月1日発行)226頁「市町村政 - 市町村概況」の「新郷村 おもなできごと」より
  2. ^ 『東奥年鑑2007(平成19年)版』277頁「市町村の姿⁄新郷村 主なできごと」より。
  3. ^ 新郷の4小中学校を戸来小、野沢中に統合 - 東奥日報Web版・2019年7月31日更新(web archive)。
  4. ^ Gaccom新郷村立新郷中学校(生徒数)
  5. ^ みずばしょう号時刻表(令和3日4月1日改正) (PDF)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新郷村立新郷中学校」の関連用語

新郷村立新郷中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新郷村立新郷中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新郷村立新郷中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS