新日本ツーリスト (香川県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新日本ツーリスト (香川県)の意味・解説 

新日本ツーリスト (香川県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/17 23:52 UTC 版)

新日本ツーリスト株式会社
SHINNIHON-TOURIST Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
760-0065
香川県高松市朝日町五丁目4番18号
ボイスビル1F
設立 1983年昭和58年)8月
業種 サービス業
法人番号 9470001002114
事業内容 ・旅行業
・損害保険代理業
代表者 代表取締役 楠木 泰二朗
資本金 5,400万円
従業員数 16名
主要株主 琴平バス株式会社
外部リンク http://www.sn-t.com/
特記事項:香川県知事登録 旅行業2-149号
テンプレートを表示

新日本ツーリスト株式会社(しんにほんツーリスト)は、香川県高松市に本社を置く、琴平バス(コトバス)グループの旅行会社である。

主にバスを利用した旅行商品(募集型企画旅行)の企画・販売を行っている。特に、四国への着地型旅行商品で知られる。そのほか、過去には琴平バスの都市間ツアーバス「コトバスエクスプレス」の企画も行っていた。高速路線バスへ移行した現在も、手配旅行として販売業務を継続している。

沿革

  • 1983年8月 - 株式会社ポップツアーとして設立。
  • 1984年9月 - 新日本ツーリスト株式会社に社名変更。
  • 2005年3月 - 四国巡拝センター株式会社を設立。
  • 2005年8月 - コトバスエクスプレスの運行開始。
  • 2007年8月 - 高速ツアーバス予約サイト「kotobus-express.jp」オープン。
  • 2008年11月 - バケーションくらぶツアー予約サイト「vacation-club.jp」オープン。
  • 2009年12月 - 高速バス予約サイト「BUS489.net」オープン。
  • 2010年7月 - お遍路ツアー専門、こころの旅人「kokotabi.net」オープン。
  • 2010年9月 - 日帰りバスツアー「コトバスパック」開始。「kotobus-pack.jp」オープン。
  • 2013年7月31日 - ツアーバス「コトバスエクスプレス」を同日出発便をもって琴平バス運行の高速路線バスへ移行。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新日本ツーリスト (香川県)」の関連用語

新日本ツーリスト (香川県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新日本ツーリスト (香川県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新日本ツーリスト (香川県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS