新改裕二とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新改裕二の意味・解説 

新改裕二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/12 15:52 UTC 版)

しんかい ゆうじ

新改 裕二
生誕 (1967-05-31) 1967年5月31日(57歳)
職業 ゲームプログラマー
代表作スターブレード
ギャラクシアン3
I.Q FINAL』
ボクと魔王
『CHAMPION'S GOLF』など
活動拠点 日本 東京
http://www.epics.jp/
テンプレートを表示

新改 裕二(しんかい ゆうじ、1967年(昭和42年)5月31日 -)は、日本のゲームプログラマー。 株式会社ゲームフリーク、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントを経て、現在はゲーム制作会社、株式会社epics(エピックス=epics Inc.)の取締役/CTO。

プロフィール

高知県西土佐村(現四万十市)生まれ。中学、高校を愛媛県宇和島市で過ごし、愛媛県立宇和島東高等学校を卒業。ゲームクリエイター集団ゲームフリーク(現 株式会社ゲームフリーク)で制作されたインディーズゲーム『クインティ』のメインプログラマー。開発機材の自作、解析、カートリッジの自作等を担当する。株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)を経て、株式会社epics(エピックス=epics Inc.)の取締役/CTO。

1980年代、高校生だった新改はゲームクリエイター集団ゲームフリークの活動を知り、ゲーム攻略の同人誌「ゲームフリーク」をプログラマーとしてサポートするようになる。上京後、仲間たちとともに自作ソフト『クインティ』を作るためゲームフリークに本格的に参加する。ファミリーコンピュータの解析、開発機材、カートリッジの自作、プログラムを担当。当時ファミコンCPU(6502)のアセンブラソフトが高価だったこともあり、アセンブラの制作から行った。

略歴

制作作品

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新改裕二」の関連用語

新改裕二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新改裕二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新改裕二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS