新型コロナウイルスの感染拡大を受けて
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/03 09:06 UTC 版)
「流川 (広島市)」の記事における「新型コロナウイルスの感染拡大を受けて」の解説
2020年4月上旬 - 流川の飲食店関係者から2019年新型コロナウイルスの陽性者が出る。カラオケ店などが営業自粛に踏み切ったが、客の往来自体が極端に減少することとなった。 2020年4月18日 - 新型コロナウイルス感染拡大を受けて緊急事態宣言が発出。翌月にかけて飲食店などの施設に対して休業要請が行われたため、さらに多くの店舗が影響を受けた。 2020年10月12日 - 広島県が流川地区に臨時診療施設「流川積極ガード診療所」を開設。飲食店関係者限定でPCR検査も受けられる体制が整えられた。 2020年12月12日 - 再び新型コロナウイルス感染が拡大したため2021年1月3日までの期間中、休業や酒の提供時間短縮など要請が行われた。なお、短縮要請期間はのちに同年1月17日まで、さらに2月7日までと延長されている。
※この「新型コロナウイルスの感染拡大を受けて」の解説は、「流川 (広島市)」の解説の一部です。
「新型コロナウイルスの感染拡大を受けて」を含む「流川 (広島市)」の記事については、「流川 (広島市)」の概要を参照ください。
- 新型コロナウイルスの感染拡大を受けてのページへのリンク