新垂井線の運行形態
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 03:11 UTC 版)
前述の通り、新垂井線を走行する列車は、下り特急列車および貨物列車(臨時列車除く)で、特急列車は「しらさぎ」(名古屋駅・米原駅 - 金沢駅間 東海道本線・北陸本線経由)8本と高山発大阪行きの「(ワイドビュー)ひだ」(36号のみ)および夜行列車の「サンライズ出雲・瀬戸」が1本ずつのみの計10本、貨物列車は「スーパーレールカーゴ」といった列車などが通過している。なお、大阪行きの「(ワイドビュー)しなの」も通過していたが、2016年(平成28年)3月26日のダイヤ改正で、名古屋駅 - 大阪駅間の1往復が運行取りやめとなった。
※この「新垂井線の運行形態」の解説は、「新垂井線」の解説の一部です。
「新垂井線の運行形態」を含む「新垂井線」の記事については、「新垂井線」の概要を参照ください。
- 新垂井線の運行形態のページへのリンク