新井真一とは? わかりやすく解説

新井真一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/22 21:46 UTC 版)

新井 真一(あらい しんいち、1914年8月23日 - 2012年1月9日)は日本の官僚、実業家。

大阪府堺市生まれ。日本万国博覧会協会の初代常任理事事務総長だったことで知られる。

経歴

  • 1940年 東京帝国大学法学部 卒業
  • 1940年 商工省に入省
  • 1956年 通商産業省重工業局自動車車輌課長
  • 1957年 自動車課長
  • 1958年 通商局振興部デザイン課長
  • 1959年 大阪府商工部長
  • 1963年 通産省石炭局長
  • 1964年 繊維局長
  • 1965年 日本万国博覧会協会常任理事事務総長
  • 1967年 中小企業金融公庫理事
  • 1970年 中小企業金融公庫副総裁
  • 1975年 大阪中小企業投資育成社長
  • 1979年 大阪繊維取引所理事長
  • 1984年 国際デザイン交流協会理事長
  • 1986年 大阪商工会議所副会頭
  • 1990年 勲二等瑞宝章受章、国井喜太郎産業工芸賞受賞(「我が国のデザイン振興活動における永年にわたる貢献」に対して)
  • 1992年 デザイン功労者表彰

脚注

[脚注の使い方]

新井真一(あらい しんいち)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/08/22 13:17 UTC 版)

高校の人達」の記事における「新井真一(あらい しんいち)」の解説

1968年11月30日生まれ男性渦巻状のグルグル目が特徴

※この「新井真一(あらい しんいち)」の解説は、「高校の人達」の解説の一部です。
「新井真一(あらい しんいち)」を含む「高校の人達」の記事については、「高校の人達」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新井真一」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新井真一」の関連用語

新井真一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新井真一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新井真一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの高校の人達 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS