新・旭日の艦隊 須佐之男死闘篇とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新・旭日の艦隊 須佐之男死闘篇の意味・解説 

新・旭日の艦隊 須佐之男死闘篇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/31 00:57 UTC 版)

新・旭日の艦隊 須佐之男死闘篇』(しん・きょくじつのかんたい すさのおしとうへん)は、飯島祐輔による漫画作品。荒巻義雄原作の架空戦記小説『新・旭日の艦隊』のコミック版の外伝。

概要

物語は、コミック版『新・旭日の艦隊』第6巻のイースター島攻略戦の時期に当たる。タイトルは『新・旭日の艦隊』となっているが、コミック版『新・紺碧の艦隊』第3巻の続編の体裁をとっている。これは、コミック版『新・紺碧の艦隊』を担当していた居村眞二2005年9月1日に急逝し、コミック版『新・紺碧の艦隊』が未完となってしまったため、コミック版『新・旭日の艦隊』を完結させた飯島に対し、編集部が2008年に「"艦隊シリーズ"を完結させて欲しい」と依頼したためである[1]

しかし、居村の残した構想が膨大な量だったことやページ数が全2巻という条件だったことから、「全てを描くのは無理」と飯島が判断し、テーマを絞った結果、前原とトルガーの対決のみを描くことになった[1]

なお、飯島が本作完結後の2010年2月7日に急逝しており、本作が事実上の遺作となった。

ストーリー

ドイツ第三帝国軍が立て籠もるイースター島に対する連合軍の攻略作戦が行われていた頃、前原一征率いる紺碧艦隊は太平洋において独Uボート部隊から連合軍の輸送船団を護衛する任務についていたが、Uボート部隊を壊滅させた直後に謎の潜水艦からの攻撃を受ける。その潜水艦の正体は、世界を影で操る超国家組織「海の目」が対紺碧艦隊用に建造した戦闘潜水艦ザンベンドルフだった。

登場人物

大日本合衆国

前原一征
海軍少将。紺碧艦隊司令官。本作では須佐之男号艦長も兼任している。
「海の目」の正体を探るため、ザンベンドルフの拿捕を試みる。
納屋碧
紺碧島の開拓者・納屋南海男の娘で、大高の秘書。須佐之男号の暗号係を担当している。
コミック版『新・紺碧の艦隊』では前原の娘・千鶴が須佐之男号に乗艦していたが、「千鶴より碧を描きたい」という作者の都合で、千鶴に代わり須佐之男号に乗艦している[2]
入江九市
海軍大佐。紺碧艦隊副司令官。須佐之男号艦長を務めているが、本作では司令代理として富嶽号に乗艦している。
林信吾
海軍中佐。旭日艦隊直属の諜報機関「ハギス」の指揮官。前原の依頼を受け、トルガーの素性を調査する。
本郷義昭
陸軍少佐。諜報機関「東機関」の指揮官。南米を第三帝国陣営から切り離すため暗躍している。本作ではチリに滞在している。
大石蔵良
海軍元帥。旭日艦隊司令長官。
尾崎亜由美
新聞記者。旭日艦隊の一員。
大高弥三郎
日本国大統領。前原にザンベンドルフの拿捕を依頼する。
高野五十六
海軍大将。軍令部総長。

「海の目」

トルガー・フォン・シドー
ザンベンドルフ艦長。元ドイツ海軍中佐で、U-252潜の元艦長。第二次世界大戦時に数々の戦功を挙げ、その実力を見込まれ「海の目」にスカウトされる。
須佐之男号を追い詰めるが、エンジン部を破壊され敗れる。敗北後は紺碧艦隊の一員となり、前原と共に「海の目」総本部を攻略する。
シュバンクマイエル
トルガーの部下。トルガーと共に「海の目」にスカウトされる。
CEO
「海の目」の首領。紺碧艦隊に対抗するため、ザンベンドルフの開発を命じる。
「海の目」総本部が攻撃された際に潜水艦で脱出を図るが、須佐之男号とザンベンドルフによって撃沈され死亡する。
グ・ルーチョ
「海の目」の科学者で、ザンベンドルフの開発者。
「海の目」総本部が攻撃された際にCEOと共に脱出を図るが、須佐之男号とザンベンドルフによって撃沈され死亡する。

登場兵器

日本
須佐之男号
紺碧艦隊旗艦。
富嶽号
紺碧艦隊所属の潜水艦。
「海の目」
ザンベンドルフ
対紺碧艦隊用に開発された潜水艦。全長120m、排水量12000t。ポンプジェットと燃料電池による電磁推進を採用しているため、無音航行が可能。燃料電池は搭載量が限られるため、通常時は別の動力を使用している。
ドイツ
シンフォニー級海中戦艦
太平洋海中艦隊所属。紺碧艦隊に撃沈される。
スレイブニル級海中空母
太平洋海中艦隊所属。紺碧艦隊に撃沈される。
エスケンデロム
改ビスマルク級戦艦。"暫定"太平洋艦隊の"暫定"旗艦。アメリカ艦隊に撃沈される。
アメリカ
セルズニック級戦艦
イースター島攻略作戦に投入される。攻略後はドイツ"暫定"太平洋艦隊撃滅作戦に投入される。

単行本

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b 上巻あとがきより。
  2. ^ 上巻20頁。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新・旭日の艦隊 須佐之男死闘篇」の関連用語

新・旭日の艦隊 須佐之男死闘篇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新・旭日の艦隊 須佐之男死闘篇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新・旭日の艦隊 須佐之男死闘篇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS