新しい体系
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/28 20:33 UTC 版)
分子系統に基づくHohmann,et al.(2013)の体系を示す。暫定的な部分、未定の部分を含む。配置に関してはHohmann,et al.(2013)のp.68-69の系統図の順に並べた。科ごとの特徴というものは、単形の科以外はほぼ不可能となっている。 Umbelopsidaceae ウンベロプシス科 Umbelopsis(ウンベロプシス) Lenthamycetaceae Lenthamyces Syncephalastraceae ハリサシカビモドキ科 Syncephalastrum ハリサシカビモドキ、Protomycocladus(?) Lichtheimiaceae Lichtheimia、Dichotomocladium(ディコトモクラディウム) 不確定ながら上記2科に近い位置のもの Thermomucor、Rhizomucor、Fennellomyces、Thamnostylum(サムノスチルム)、Zychaea、Phascolomyces、Circinella カラクサケカビ Phycomycetaceae ヒゲカビ科 Phycomyces ヒゲカビ、Spinellus タケハリカビ Radiomycetaceae ラジオミセス科 Radiomyces(ラジオミセス)、Saksenaea(サクセネア)、Apophysomyces Cunninghamellaceae クスダマカビ科 Cunninghamella クスダマカビ、Gongronella(ゴングロネラ)、Hesseltinella(ヘッセルチネラ)、Halteromyces(ハルテロミケス)、Absidia ユミケカビ、Chlamydoabsidia Backusellaceae Backusella(バクセラ) Pilobolaceae ミズタマカビ科 Pilobolus ミズタマカビ、Utharomyces(ウサロミケス) Rhizopodaceae クモノスカビ科 Rhizopus クモノスカビ、Sporodiniella(スポロディニエラ)、Syzygites フタマタケカビ Choanephoraceae コウガイケカビ科 Choanephora コウガイケカビ、Poitrasia、Gilbertella(ジルベルテラ) Mycotyphaceae ガマノホカビ科 Mycotypha ガマノホカビ Mucoraceae ケカビ科 Mucor ケカビ、Benjaminiella(ベンジャミニエラ)、Cokeromyces(コケロミケス)、Kirkomyces、Hyphomucor、Actinomucor シャジクケカビ、Dicranophra(ディクラノフォラ)、Zygorhynchus ツガイケカビ、Pirella、Thamnidium エダケカビ、Helicostylum マキエダケカビ、Pilaira(ピライラ)、Ellisomyces (エリソミケス)、Parasitella(パラシテラ)、Chaetocladium イトエダカビ
※この「新しい体系」の解説は、「ケカビ目」の解説の一部です。
「新しい体系」を含む「ケカビ目」の記事については、「ケカビ目」の概要を参照ください。
- 新しい体系のページへのリンク