断定「だ」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 18:18 UTC 版)
断定の助動詞、形容動詞の語尾には「だ」を用いる。一部地域で、動詞に「だ」が直接つくことがある(例)ゆうとるだ(言っているんだよ)、どこ行くだあ?(どこへ行くんだ?)。また、「だ」が「…やら」「…だか」という意味を表すことがある(例)誰だ来たで(誰やら来たようだよ)、どこだ知らんけど(どこだかは知らないけど)。
※この「断定「だ」」の解説は、「丹後弁」の解説の一部です。
「断定「だ」」を含む「丹後弁」の記事については、「丹後弁」の概要を参照ください。
- 断定「だ」のページへのリンク