4六銀左戦法とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 4六銀左戦法の意味・解説 

4六銀左戦法

(斜め棒銀 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/06 01:49 UTC 版)

4六銀左戦法(一般的には斜め棒銀とも呼ばれる。また大内延介は、「5七銀左戦法」と呼び同名の書籍を著している。)は将棋の戦法のひとつ。居飛車舟囲い急戦の一種で、3二銀型や4三銀型の四間飛車三間飛車に対して通常は居飛車側が玉の囲いに使う側のを攻め駒として使い、▲4六銀-▲3五歩を絡めて飛車先の突破を狙う作戦である。単に「4六銀左戦法」というと四間飛車に対するものを指すことが多い[注 1]


  1. ^ 三間飛車は飛車が3筋(後手の場合。振り飛車側が先手の場合は7筋)にいるため、3筋(7筋)からの攻めに強い。


「4六銀左戦法」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「4六銀左戦法」の関連用語

4六銀左戦法のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



4六銀左戦法のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの4六銀左戦法 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS