斎藤忠二
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/31 01:55 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2014年10月)
|
| 基本情報 | |
|---|---|
| 国籍 | |
| 出身地 | 宮城県 |
| 生年月日 | 1918年 |
| 没年月日 | 没年不明 |
| 選手情報 | |
| 投球・打席 | 右投右打 |
| ポジション | 投手、捕手、一塁手、右翼手 |
| プロ入り | 1942年 |
| 初出場 | 1942年3月30日 |
| 最終出場 | 1942年11月8日 |
| 経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
|
この表について
|
|
斎藤 忠二(さいとう ただじ、1918年 - 没年不明)は、宮城県[1]出身のプロ野球選手。ポジションは投手、捕手、一塁手、右翼手。
来歴・人物
宮城県工業学校(現・宮城県工業高等学校)から全福島日東紡を経て、1942年に朝日軍に入団[1]。
最初は投手登録だったが、戦時中の選手不足によりシーズン途中に捕手に転向。他、一塁手や右翼手として出場した事があった。同年末に朝日を退団(応召されたとの説もある)し、その後の消息は不明である。
詳細情報
年度別打撃成績
| 年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1942 | 朝日 | 38 | 68 | 62 | 7 | 7 | 1 | 0 | 0 | 8 | 0 | 1 | 2 | 2 | -- | 3 | -- | 0 | 4 | -- | .113 | .154 | .129 | .283 |
| 通算:1年 | 38 | 68 | 62 | 7 | 7 | 1 | 0 | 0 | 8 | 0 | 1 | 2 | 2 | -- | 3 | -- | 0 | 4 | -- | .113 | .154 | .129 | .283 | |
年度別投手成績
| 年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1942 | 朝日 | 9 | 5 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | -- | -- | .333 | 142 | 30.2 | 20 | 0 | 31 | -- | 0 | 6 | 0 | 0 | 12 | 6 | 1.74 | 1.66 |
| 通算:1年 | 9 | 5 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | -- | -- | .333 | 142 | 30.2 | 20 | 0 | 31 | -- | 0 | 6 | 0 | 0 | 12 | 6 | 1.74 | 1.66 | |
背番号
- 17 (1942年)
脚注
関連項目
外部リンク
- 個人年度別成績 斎藤忠二 - NPB.jp 日本野球機構
- 斎藤忠二のページへのリンク