故郷のようにとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 西田佐知子の楽曲 > 故郷のようにの意味・解説 

故郷のように

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/17 00:52 UTC 版)

故郷のように
西田佐知子シングル
A面 故郷のように
B面 どうなるの?
リリース
規格 シングルレコード
ジャンル 歌謡曲
時間
レーベル ポリドール・レコード
作詞・作曲 作詞: 永六輔(M-1)
作曲: 中村八大(M-1)
西田佐知子 シングル 年表
夕日は沈まない
(1963年)
故郷のように
(1963年)
あの人はいま
(1963年)
テンプレートを表示

故郷のように」(ふるさとのように)は、1963年3月に発売された西田佐知子シングルレコードである。発売元はポリドール・レコード(現:ユニバーサルミュージック)。品番:DJ-1322。

解説

表題曲「故郷のように」は、日本のテレビ黎明期に放送されたNHK総合テレビジョンバラエティ番組夢であいましょう』内コーナー「今月のうた[1]」から生まれた楽曲である。

演奏は、宮間利之とニューハード。

収録曲

  • 全作詞:永六輔 作編曲:中村八大
  1. 故郷のように
    • NHK「夢であいましょう」昭和37年12月の歌。
  2. どうなるの?

収録作品

故郷のように

関連項目

脚注

  1. ^ 同コーナーからは、坂本九上を向いて歩こう」(1961年)、ジェリー藤尾遠くへ行きたい」(1962年)、梓みちよこんにちは赤ちゃん」(1963年、同年の日本レコード大賞受賞)などが誕生した。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「故郷のように」の関連用語

故郷のようにのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



故郷のようにのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの故郷のように (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS