政野岩夫とは? わかりやすく解説

政野岩夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/04 00:38 UTC 版)

政野 岩夫
基本情報
国籍 日本
出身地 鹿児島県
生年月日 1920年8月25日
没年月日 1944年
身長
体重
170 cm
64 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1938年
初出場 1938年9月6日
最終出場 1944年8月6日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

政野 岩夫(まさの いわお、1920年8月25日 - 1944年)は、鹿児島県出身のプロ野球選手。ポジションは投手1944年の登録名は中本 政夫

来歴・人物

鹿児島実業から門司鉄道管理局を経て、1938年南海軍に入団。1939年には18勝をあげる[1]1941年に応召し、1943年に南海へ復帰。1944年シーズン途中に2度目の召集となり、輸送船で硫黄島へ向かう途中に撃沈され戦死した。東京ドーム敷地内にある鎮魂の碑に、彼の名前が刻まれている。

劉瀬章平野正太郎と並んで「南海のアンダースロー三人衆」と呼ばれた[2]。決め球はシンカーだった。他にシュートやカーブも武器とした。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1938 南海
近畿日本
15 14 7 1 0 4 7 -- -- .364 439 98.0 84 1 65 -- 5 33 0 0 47 32 2.94 1.52
1939 46 34 26 5 0 18 19 -- -- .486 1419 341.1 253 1 181 -- 11 97 3 0 116 84 2.21 1.27
1940 48 34 26 3 1 12 24 -- -- .333 1506 353.1 271 1 180 -- 7 104 3 0 124 78 1.98 1.28
1943 7 3 0 0 0 0 3 -- -- .000 157 34.2 33 1 24 -- 0 8 1 0 20 18 4.63 1.64
1944 15 13 10 2 0 3 10 -- -- .231 453 104.0 92 1 55 -- 3 32 0 1 44 25 2.16 1.41
通算:5年 131 98 69 11 1 37 63 -- -- .370 3974 931.1 733 5 505 -- 26 274 7 1 351 237 2.29 1.33
  • 各年度の太字はリーグ最高
  • 南海は、1944年途中に近畿日本に球団名を変更

背番号

  • 19 (1938年 - 1940年)
  • 8 (1943年)

登録名

  • 政野 岩夫 (まさの いわお、1938年 - 1943年)
  • 中本 政夫 (なかもと まさお、1944年)

脚注

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「政野岩夫」の関連用語

政野岩夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



政野岩夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの政野岩夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS