放銃率
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 06:22 UTC 版)
放銃回数 ÷ 総局数 × 100% その打ち手が放銃する割合であり、ありていに言えばその打ち手の「防御力」を示す数値である。 アガリにはツモとロンの2種類があるため、全プレイヤーの和了率の平均値を放銃率の平均値が超えることはない(ダブロン・トリプルロンを放銃2回もしくは3回と数える場合には発生しうるが、その場合でも通常の1人のロンやツモの方が圧倒的に多いので事実上発生は困難である)。 放銃率の詳細として、放銃先の状態(リーチ・副露・ダマテン)・放銃元の状態(リーチ・副露・非リーチ非副露)による場合分けを行うこともある。
※この「放銃率」の解説は、「麻雀の成績集計」の解説の一部です。
「放銃率」を含む「麻雀の成績集計」の記事については、「麻雀の成績集計」の概要を参照ください。
- 放銃率のページへのリンク