探偵歌劇 ミルキィホームズTD 消えた7と奇跡の歌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 探偵歌劇 ミルキィホームズTD 消えた7と奇跡の歌の意味・解説 

探偵歌劇 ミルキィホームズTD 消えた7と奇跡の歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/16 13:53 UTC 版)

『探偵歌劇 ミルキィホームズTD 消えた7と奇跡の歌』(たんていかげき ミルキィホームズとってもどっひゃーん きえたななときせきのうた)は、2016年4月に発売されたDAXELパチスロ機(5.5号機)である。

型式名は『ミルキィホームズ/DE』。

概要

ミルキィホームズ』は、ゲーム、アニメ、マンガなどにメディアミックス展開されたブシロードのオリジナルコンテンツ。ブシロードコンテンツのパチスロ化は本機が初めて。

DAXELによる『アニスロ (ANIME X SLOT)』第4弾である。

『アニスロ』としては初めてストーリーと楽曲を段階的に解放するRTC機能を搭載する[1]

ゲームシステム

ベルナビ回数管理型ボーナス(擬似ボーナス)+純増約2.0枚/GのARTで出玉を増やしていく仕様である。

有効ライン数は中段の1ラインで小役の最大払い出し枚数10枚であり、天井は12周期960ゲームとなっている。

ART初当り確率は設定1で約1/293.8、設定6で約1/219.4となっている[1]

ボーナス

ナビ回数管理型となっており、平均獲得枚数は『ミラクルミルキィボーナス』170枚、『ミルキィボーナス』95枚。

ボーナス消化中にはART突入抽選を行っており、ボーナス中のART突入期待度は約40%。

ART

ARTは特化ゾーンで初期ゲーム数を決定。最低保証ゲーム数は40ゲーム、最大300ゲーム。

毎ゲーム上乗せ抽選を行い、最終ゲーム『つぼつぼチェック』で上乗せしたゲームを放出する。

ミルキィアタック

ロングフリーズ『ミルキィアタック』突入率は、通常時・ART中で約6万5000分の1だが、

『ライブ準備ステージ』中には約111分の1へアップ。

通常時のトータル出現率は約2900分の1。最低100ゲーム以上のARTが確定、期待値は約1000枚。

登場キャラクター

詳細は「探偵オペラ ミルキィホームズの登場人物」を参照

収録楽曲

RTC機能及び特殊条件で解放される曲も含めて、全22曲も収録されている。

脚注

  1. ^ a b 『日刊遊技情報 No.01121』 2016年3月04日 (ビジョンサーチ社)

参考資料

  • 『日刊遊技情報 No.01121』 2016年3月04日 (ビジョンサーチ社)
  • 『DK voice Vol.9』     2016年6月28日 (ダイコク電機)

外部リンク


探偵歌劇 ミルキィホームズTD 消えた7と奇跡の歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/27 06:37 UTC 版)

Project MILKY HOLMES」の記事における「探偵歌劇 ミルキィホームズTD 消えた7と奇跡の歌」の解説

2016年4月、DAXELより発売

※この「探偵歌劇 ミルキィホームズTD 消えた7と奇跡の歌」の解説は、「Project MILKY HOLMES」の解説の一部です。
「探偵歌劇 ミルキィホームズTD 消えた7と奇跡の歌」を含む「Project MILKY HOLMES」の記事については、「Project MILKY HOLMES」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「探偵歌劇 ミルキィホームズTD 消えた7と奇跡の歌」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「探偵歌劇 ミルキィホームズTD 消えた7と奇跡の歌」の関連用語

探偵歌劇 ミルキィホームズTD 消えた7と奇跡の歌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



探偵歌劇 ミルキィホームズTD 消えた7と奇跡の歌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの探偵歌劇 ミルキィホームズTD 消えた7と奇跡の歌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのProject MILKY HOLMES (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS