採点投票とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 採点投票の意味・解説 

採点投票

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/18 04:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Score votingの例。各候補者に対して点数を付けて行う。

採点投票あるいは範囲投票(score voting / range voting)は、主に多数決や多数代表の選挙で使われる手続きである。各投票者は各選択肢をあらかじめ決められた範囲の点数で評価し、各投票者の付けた点数の合計が一番大きい選択肢が選出される。

日本語訳

当手続きはフィギュアスケートやスキージャンプなどの勝敗判定につかわれるなど、日本語圏でも至る所でみられるが、訳語は定まっていない。篠儀直子は「範囲投票」と訳している[1]

性質

当手続きで自分の1票の影響力を最大限にしようとすると、最大の点数と最小の点数しか使わないようになる。このため、戦略投票にさらされると当手続きは approval voting に帰着され、多くの性質が approval voting と共通である。

戦略投票を行わない正直な投票者が混ざると、最大の点数と最小の点数しか「使えない」approval voting より良い結果が出る[2]

使用例

ミツバチが巣の建設場所を決定するために使用している。なおも、続いている。

出典

  1. ^ 「選挙のパラドクス—なぜあの人が選ばれるのか?」ウィリアム・パウンドストーン 著
  2. ^ http://rangevoting.org/BayRegDum.html http://rangevoting.org/BR52002bw.png



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「採点投票」の関連用語

採点投票のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



採点投票のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの採点投票 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS