指定都市の行政区との併存
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/26 13:39 UTC 版)
「地域自治区」の記事における「指定都市の行政区との併存」の解説
指定都市は、地域自治区を設けるときは、その区域は、区の区域を分けて定めなければならない。(第252条の20 第9項) 区に区地域協議会を置く指定都市は、第二百二条の四第一項の規定にかかわらず、その一部の区の区域に地域自治区を設けることができる。(同条 第10項)
※この「指定都市の行政区との併存」の解説は、「地域自治区」の解説の一部です。
「指定都市の行政区との併存」を含む「地域自治区」の記事については、「地域自治区」の概要を参照ください。
- 指定都市の行政区との併存のページへのリンク