抵抗表記
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/09 02:00 UTC 版)
抵抗 からなる並列回路において、その中の1つの抵抗 を流れる電流 は次の通り。 は並列回路に入ってくる全電流、 は並列回路全体の合成抵抗である。 は次のように表される。 また、 は次のようになる。 分流の法則は交流回路においても成り立つので、抵抗をインピーダンスに置き換えることで次のように一般化することができる。
※この「抵抗表記」の解説は、「分流の法則」の解説の一部です。
「抵抗表記」を含む「分流の法則」の記事については、「分流の法則」の概要を参照ください。
- 抵抗表記のページへのリンク