投げ節お仲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 08:40 UTC 版)
次郎長と鬼吉が出会った博打場のつぼ振り。いかさまを見抜かれるもその責を次郎長が尻拭い、逃してくれた恩義に惚れるがお蝶の存在を知り身を引く。お蝶の死後、後妻になり二代目お蝶を名乗る。名前の通り歌を流して旅をしている。史実では明治時代に入り幕府軍の兵士を匿った事で新政府軍に殺された。
※この「投げ節お仲」の解説は、「次郎長三国志」の解説の一部です。
「投げ節お仲」を含む「次郎長三国志」の記事については、「次郎長三国志」の概要を参照ください。
- 投げ節お仲のページへのリンク