承久期におきた出来事
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 11:20 UTC 版)
3年 4月20日:順徳天皇、仲恭天皇に譲位。 6月:承久の乱により、後鳥羽上皇が討幕の兵をあげるも2か月で鎮圧。 7月9日:幕府により仲恭天皇廃位。後堀河天皇が即位。
※この「承久期におきた出来事」の解説は、「承久」の解説の一部です。
「承久期におきた出来事」を含む「承久」の記事については、「承久」の概要を参照ください。
- 承久期におきた出来事のページへのリンク