扇浦線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/12 15:02 UTC 版)
平日で10往復、休日で8往復運転されている。起点は村役場前で、小港海岸で折り返し、往路の逆順路で往復している。清瀬交差点から小港海岸までの区間は停留所以外でも乗り降り自由となっている。 村役場前 - 青灯台入口 - 船客待合所 - 清瀬交差点 - 地域福祉センター - 奥村 - 境浦海岸 - 扇浦海岸 - 交流センター - 農業センター - 小港海岸 扇浦線が通る二見湾は夕焼けが美しいことから、夕方の便についてはサンセットバスと呼び、サンセットスポットの案内を出して観光客向けPRを実施している。
※この「扇浦線」の解説は、「小笠原村営バス」の解説の一部です。
「扇浦線」を含む「小笠原村営バス」の記事については、「小笠原村営バス」の概要を参照ください。
- 扇浦線のページへのリンク