戸田平橋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/06 05:13 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年3月)
|
戸田平橋(とだひらばし)は東京都豊島区高田3丁目にある神田川に架かる橋。
概要
1999年3月に作られたが、これは護岸工事の際に再建されたもので、元の戸田平橋は1919年12月に作られた。 名前の由来は新宿区の戸塚と豊島区の高田(現在はこの橋は全部豊島区に入っている)に、この橋の建設に関係した、淀橋区議会議員平野与三吉から。 この橋の新宿区方面のたもとに戸塚新道と、この戸田平橋完成の記念碑がある(この記念碑は新宿区に位置する)。この記念碑の書の書き手は北條時敬。
付近
交通
- JR東日本 山手線・西武新宿線・東京メトロ 東西線 高田馬場駅 徒歩2-3分
- 都営バス 学04・飯64・上69 戸塚特別出張所 徒歩1-2分
- 都営バス 学04・飯64・上69・早77・池86 高田馬場2丁目
ゆかりの作品
隣の橋
(上流)高塚橋-戸田平橋-源水橋(下流)
座標: 北緯35度42分49.8秒 東経139度42分27秒 / 北緯35.713833度 東経139.70750度
固有名詞の分類
- 戸田平橋のページへのリンク