戦う翼 (尾崎亜美の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 戦う翼 (尾崎亜美の曲)の意味・解説 

戦う翼 (尾崎亜美の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 07:57 UTC 版)

「戦う翼」
尾崎亜美シングル
初出アルバム『三重マル
B面 戦う翼(カラオケ・バージョン)
戦う翼(インストゥルメンタル・バージョン)
リリース
規格 12cmCDシングル
ジャンル J-POP
レーベル 日本コロムビア
作詞・作曲 尾崎亜美
プロデュース 尾崎亜美
尾崎亜美 シングル 年表
I Wanna Do More
1999年
戦う翼
(2005年)
待っていてね/Magical Way/Guardian Star
(2005年)
テンプレートを表示

戦う翼」(たたかうつばさ)は、2005年6月22日にリリースされた尾崎亜美の35作目のシングル。コロムビアミュージックエンタテインメント/PASSIONへ移籍後第1弾シングルとなる。

概要

表題曲「戦う翼」は、福島県Jヴィレッジを拠点として活躍した女子サッカーなでしこリーグのチーム ″東京電力女子サッカー部マリーゼ″ のオフィシャル・チームソングとして書き下ろされたもの[1]。チーム名 ″マリーゼ(Mareeze)″ の語源である「海(marine)のように力強く、風(breeze)のように颯爽と」というチームのコンセプトに尾崎が共感し、作詞・作曲・編曲を担ったスケールの大きな楽曲となっている[2]

ジャケットは、マリーゼの頭文字″M″を両側から支える2頭のイルカと、クイーンを表す王冠をモチーフにしたチームのエンブレムが中央に大きく配置されたデザインとなっている[3][4]。ちなみにジャケットの表記では、タイトル「戦う翼」の文字の左右に小さく羽根(翼)のマークが添えられている[4]。(サイトによっては「〜戦う翼〜」や「戦う翼 ~Mareeze オフィシャル・チーム・ソング~」と記載されているものもある。[5]

カップリングには同曲のカラオケ・バージョンとインストゥルメンタル・バージョンが収録された。

収録曲

12cmCD
全作詞・作曲・編曲: 尾崎亜美。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 戦う翼 尾崎亜美 尾崎亜美
2. 「戦う翼」(カラオケ・バージョン) 尾崎亜美 尾崎亜美
3. 「戦う翼」(インストゥルメンタル・バージョン) 尾崎亜美 尾崎亜美

ミュージシャン

  • Vocal, Keyboards & Chorus:尾崎亜美
  • Drums:沼澤尚
  • Bass:小原礼
  • E. Guitars & A. Guitar:是永巧一
  • Computer Programming:橋本茂昭

脚注

出典

  1. ^ 尾崎亜美 / 戦う翼”. CDJournal. 音楽出版社. 2024年9月28日閲覧。
  2. ^ 戦う翼|ディスコグラフィ|尾崎亜美”. 日本コロムビアオフィシャルサイト. 2024年9月28日閲覧。
  3. ^ 東京電力女子サッカー部マリーゼが正式に発足いたしました。”. TEPCOニュース. 東京電力ホールディングス. 2024年9月28日閲覧。
  4. ^ a b 尾崎亜美/戦う翼”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2024年9月28日閲覧。
  5. ^ 戦う翼 ~Mareeze オフィシャル・チーム・ソング~/尾崎亜美”. 音楽ダウンロード・音楽配信サイト mora. ソニー・ミュージックソリューションズ. 2024年9月28日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  戦う翼 (尾崎亜美の曲)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「戦う翼 (尾崎亜美の曲)」の関連用語

1
戦う翼 百科事典
18% |||||

2
8% |||||

戦う翼 (尾崎亜美の曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



戦う翼 (尾崎亜美の曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの戦う翼 (尾崎亜美の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS