悪魔城ドラキュラ THE MEDALとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 悪魔城ドラキュラ THE MEDALの意味・解説 

FEATUREWORLD

(悪魔城ドラキュラ THE MEDAL から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/26 05:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

FEATUREWORLD』(フィーチャーワールド)はコナミデジタルエンタテインメントより発売されたネットワーク通信対応のビデオスロットタイプのメダルゲームである。この機能を搭載されたビデオスロットゲーム機シリーズの事を総称して『FEATUREWORLDシリーズ』と呼ばれている。

概要

従来のビデオスロットゲーム機にe-AMUSEMENT PASS(2代目まで)を対応させて全国のプレイヤーと共通マップにてジャックポット争奪を行ったり、ビデオスロットゲーム機としては業界初の全国のプレイヤーの高額獲得枚数ランキングを搭載されている。また「MILLIONET」に関してはミリオンジャックポットの参加はe-AMUSEMENT PASSを使わなくても可能である。ミリオンキーパーにも対応しているのでメダルの引き出し預け入れもできる。

この機能が搭載されたビデオスロットゲーム機は3機種発売された。

なお、オリジナルの筐体は携帯電話によるe-AMUSEMENT認証サービス開始前であったためにe-AMUSEMENT PASSカードしか対応していない(カードスロット方式)が、それに対応した『ラブプラスMEDAL』の筐体(非接触カードリーダー方式)をこのシリーズにコンバートしたもの(通称LP筐体)が登場しており、こちらは携帯電話での認証も対応している。

2016年4月発売の3代目e-AMUSEMENT PASSおよびAmusement ICは、3機種とも使用できない[1](LP筐体は対応)。

機種

Twinkle Drop
  • FEATUREWORLDシリーズ第一弾のビデオスロットゲーム。1BET 8ライン、タテ3マス×ヨコ3マスのスロットマシン
  • ラインが揃ったり、ライン以外でも同じシンボルが3つ繋がったらシンボルが消え、上からシンボルが落ち、それによる連鎖が発生する。
Panic Pirates
FEATUREWORLDシリーズ第二弾のビデオスロットゲーム。1BET 1ライン(最大9ラインBET)タテ3マス×ヨコ5マスのスロットマシン
悪魔城ドラキュラ THE MEDAL
  • FEATUREWORLDシリーズ第三弾のビデオスロットゲーム。1BET 1ライン(最大3ラインBET)タテ3マス×ヨコ5マスのスロットマシン
  • この機種はe-AMUSEMENT PASSエントリー時の音楽が他の機種とは異なり、ゲームオリジナルの音楽が使用されている。
  • 悪魔城ドラキュラ THE ARCADE』とe-AMUSEMENT PASSの機能が連動していたが、2011年9月30日をもって、悪魔城ドラキュラ THE ARCADEのオンラインサービスが終了したことに伴い、連動も終了している。

FEATUREWORLD GAME

どの機種においても、プレイ中に真ん中のマスに「FEATUREWORLD」が出現することがある。これが出現すると「FEATUREWORLD GAME」に突入する。すごろくゲームの要領でルーレットをまわし、止めたときの数字の分だけ進む。とまったマスによって特典が得られる。

  • ×○○WIN
BET数×○○(書かれている数字)分のWINを獲得。
  • ルーレット×○○WIN
再びルーレットを回して止めて、BET数×ルーレットの数字×○○(書かれている数字)分のWINを獲得。
  • JP+○○
対応する色のジャックポットに書かれている数字が加算される。配当なし。
  • JP
ランプが1つ点灯。ランプは4つあり、3つ点灯している場合は「CHANCE!」と表示されており、その時にとまればジャックポットを獲得。それ以外の場合は配当なし。

マップは4種類存在し、ジャックポットを獲得するたびに変更が可能である。また、各ジャックポットの配当、ランプの数はゲーム中ではプレイするときまでわからないが、公式ホームページをみることでいつでも確認することが出来る。

この「FEATUREWORLD GAME」はe-AMUSEMENT PASS使用時のみプレイ可能で、カードを使用していなかった場合はBET数×10分のWINを獲得できる。またこのとき、カード使用を推奨する案内も表示される。

関連項目

  • MILLIONET対応(ミリオンジャックポット・ミリオンランカー両対応。ミリオンランカーにおいては上記3機種どれで遊んでも「FEATUREWORLD」としてまとめて配当が加算される)
  • 悪魔城ドラキュラ THE ARCADE - 悪魔城ドラキュラ THE MEDALのデータ連動対応ゲーム

脚注

  1. ^ 新しいe-AMUSEMENT PASSカードに関するお知らせ

外部リンク



「悪魔城ドラキュラ THE MEDAL」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

悪魔城ドラキュラ THE MEDALのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



悪魔城ドラキュラ THE MEDALのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFEATUREWORLD (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS