悪戯天使とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 悪戯天使の意味・解説 

悪戯天使

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/17 17:38 UTC 版)

悪戯天使
ジャンル アクションゲーム
対応機種 アーケード [AC]
開発元 アリス
発売元 [AC] 日本物産
人数 1人
メディア [AC] 業務用基板
発売日 [AC] 1984年11月
対象年齢 IARC:3+
テンプレートを表示

悪戯天使』(いたずらてんし)は、1984年日本物産(ニチブツ)より発売されたアーケードゲーム

概要

全方向スクロールのアクションゲームで、プレイヤーの天使を操作して、敵の攻撃をかわしながら、ステージ内に散らばっている星を繋げて星座を完成させていくゲーム。全ての星座を完成しステージクリアすると、ボーナスステージが発生し、姫と王子をドッキングさせるイベントが発生する。

移植版

No. タイトル 発売日 対応機種 開発元 発売元 メディア 備考
1 悪戯天使 2022年11月4日[1][2][3]
PlayStation 4
Nintendo Switch
ニチブツ ハムスター ダウンロード
(アーケードアーカイブス)
-
PlayStation 4版 / Nintendo Switch版
2022年11月4日よりアーケードアーカイブスの1作品として配信。「こだわり設定」にて一定のスコアを越えた際に残り自機数が増加する原作挙動を再現するかどうか、本来筐体の画面外で描写されている部分も表示するかどうか、といった事の設定が可能。

関連項目

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「悪戯天使」の関連用語

悪戯天使のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



悪戯天使のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの悪戯天使 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS