バッドプラクティス
【英】bad practice
バッドプラクティスとは、是正すべき良からぬ(悪しき)慣行・慣例のことである。特にプログラミングやコーディングの関連で用いられることが多い。
バッドプラクティスは「ベストプラクティス」の対になる概念といえる。ベストプラクティスは、特定の成果を得るための方法として知られている限り最も効率的な方法を指す語である。バッドプラクティスは、多くの人がやりがちで、徹底して是正しなければ再発する可能性が高い、そして往々にしてプロジェクトの進行を遅らせたり停滞させたりする、根絶すべき傾向とも言うべきものを指すことが多い。
- 悪しき慣行のページへのリンク