恋谷橋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/26 18:04 UTC 版)
三徳川の三朝温泉地域に架かる橋で、1961年(昭和36年)に現在のコンクリート橋が完成した。ラジウム温泉とされる三朝温泉では、ラジウムの発見者であるキュリー夫妻に因んで「キュリー祭」を毎年開催し、例年在日フランス大使館の関係者も招待しており、恋谷橋は建設当時のフランス大使によって命名された。右岸には「キュリー広場」とキュリー夫人の胸像がある。2011年には三朝温泉を舞台にした『恋谷橋』という映画が公開された。
※この「恋谷橋」の解説は、「三徳川」の解説の一部です。
「恋谷橋」を含む「三徳川」の記事については、「三徳川」の概要を参照ください。
- 恋谷橋のページへのリンク