忍者研究会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/22 07:13 UTC 版)
「Who is 風生!?」の記事における「忍者研究会」の解説
凶暴風生の能力に惚れ込み、何度も風生を勧誘しようとしてくる。 霧島綴(きりしま つづり) 霧島3姉妹の長女。三年生で、左目に眼帯をしている。自分たち姉妹を忍者の末裔と信じ、日夜人知れず忍術の特訓に明け暮れている。3人共通の夢はショー・コスギに合うこと。後に美咲同様高校を卒業する。空蝉の術 変わり身の術。これを使うと下着姿(サラシとフンドシ)になる。 影縫いの術 相手の影にクナイを刺し、身動きを取れなくする。 霧島綛(きりしま かすり) 霧島3姉妹の次女。朧四ッ身分身の術 分身の術。通常の自分も含めて4体出すことができる。それぞれ実体があり、分身体を1体倒されると、その分身体が回復するまで3体しか出せない。 霧島稟(きりしま りん) 霧島3姉妹の三女。巻物をくわえて蛙召喚の術や狸召喚の術を繰り出す。風生を気に入っている。
※この「忍者研究会」の解説は、「Who is 風生!?」の解説の一部です。
「忍者研究会」を含む「Who is 風生!?」の記事については、「Who is 風生!?」の概要を参照ください。
- 忍者研究会のページへのリンク