心霊怪獣 ゴースドン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 02:52 UTC 版)
「ウルトラマン80の登場怪獣」の記事における「心霊怪獣 ゴースドン」の解説
第38話「大空にひびけ ウルトラの父の声」に登場。 黒雲に潜んでいた怪獣の悪霊が、凧揚げ大会で揚げられた怪獣凧に描かれた怪獣の絵に憑依して実体化した。武器は左腕の稲妻状の剣(槍)や、右腕の二股で、先端は多数のとげが付いた砲丸状になっている鞭と、角から出す怪光線。元が凧であるためか身軽な動きをし、背中の凧状ひれで起こす強力な突風や高いジャンプ力で飛び蹴りの連続を繰り出す猛攻で80を苦しめるが、ウルトラの父に励まされた80が放ったウルトラオーラで消滅する。 デザインは山口修が担当した。造形ではカラーリングがやや地味に抑えられている。別途で背ビレの展開ギミックの線画デザインが追加された。
※この「心霊怪獣 ゴースドン」の解説は、「ウルトラマン80の登場怪獣」の解説の一部です。
「心霊怪獣 ゴースドン」を含む「ウルトラマン80の登場怪獣」の記事については、「ウルトラマン80の登場怪獣」の概要を参照ください。
- 心霊怪獣 ゴースドンのページへのリンク