徳周とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 徳周の意味・解説 

徳周

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/15 22:15 UTC 版)

徳周
各種表記
ハングル 덕주
漢字 徳周
日本語読み: とくしゅう
テンプレートを表示

徳周(とくしゅう、朝鮮語: 덕주)は、高麗の建国者王建の母方の曽祖母である[1]

人物

中国陝西省京兆郡出身の康叔の次男の67代子孫[2][3][4]康虎景の息子の康忠は、伊帝建康宝育をもうける[5]。康宝育は兄の伊帝建の娘である徳周を娶り、康辰義をもうけ、康辰義と中国人とのあいだに王帝建が生まれる[5]。王帝建は、父を探しにに行くため黄海を渡河していた途上、西海龍王の娘の龍女(後の元昌王后)と出会い、息子の王隆をもうけ、その王隆の息子が高麗の初代王王建である[6][5]

八幡和郎は、「宝育は兄の娘の徳周を娶って娘の辰義をもうけましたが、辰義は素性の知れない中国人の商人と結ばれて作帝建(懿祖)を産みました」「父方の系譜において中国人の血を引く人物であることはたしかです」と述べている[7]

家族

脚注

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  徳周のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「徳周」の関連用語

徳周のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



徳周のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの徳周 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS