後藤裕之
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/28 17:31 UTC 版)
後藤 裕之(ごとう ひろゆき、1973年8月2日 - )は、ゲームクリエイター。2010年3月末をもってバンダイナムコゲームスを退社。フリーランスを経験後、現在はカヤックに所属[1]。東京都出身。血液型A型。慶應義塾志木高等学校、慶應義塾大学環境情報学部卒業。
人物
- シリーズ通算100万本以上を売り上げたパズルゲーム『ことばのパズル もじぴったん』の作者であり、シリーズ全作のゲームデザインを手掛けている。ゲームに必要な13万語の辞書データも、ほぼ全て彼一人の手作業によって作られた[2]。
- 「もじぴったん」シリーズに使われている人気曲『ふたりのもじぴったん』『じゅもんをあげるよ』の作詞も彼が担当した[3]。
- 慶應義塾大学に在学中の1995年、円周率暗唱42,195桁の世界記録(当時)を樹立。ギネスブックにも掲載された[4]。
- 大学時代はクイズ研究会に所属。放送作家の見習いとして、TVのクイズ番組の問題作成を手掛けていた時期もあった。
- 絶対音感の持ち主である。小学校時代はピアノを習い、中学ではブラスバンド部でチューバを担当、高校では友人と結成したバンドでキーボードを担当していた。
- ママチャリでの旅行が趣味で、2000年に「豚骨ラーメンしか食べずに横浜⇒博多をママチャリで旅行」に挑戦。10日間かけて達成する。それに続き、2003年には「イクラ丼しか食べずに横浜⇒札幌をママチャリで旅行(海峡は船の使用可)」に挑戦。これも10日間で達成する[5]。
- 意外にも学生時代の成績は悪く、高校では学年最下位の成績を取ったことも。特に数学・英語・漢字の書き取りが苦手であったという。大学は留年を繰り返した末、6年半かけて卒業した。
- 大学時代、自分の名前の漢字を間違って覚えていたことに気付き、その恥ずかしさから猛勉強をした末、漢字検定1級の資格を取得する[6]。
- 中学生の時、夏休みの自由研究で『人は100時間起きてるとどうなるのか?』という実験を行なった[5]。
- イントロクイズの達人で、イントロクイズ大会での優勝経験は最多の9回。答える際、サブタイトルやミックス名、バージョン名まで間違わず答えられる[6]。
作品
ゲーム
- ことばのパズル もじぴったんシリーズ
- 2001年12月 ことばのパズル もじぴったん(アーケード版)
- 2003年1月10日 ことばのパズル もじぴったん(GBA版)
- 2003年1月11日 ことばのパズル もじぴったん(PS2版)
- 2004年12月6日 ことばのパズル もじぴったん大辞典(PSP版)
- 2007年3月15日 ことばのパズル もじぴったんDS(DS版)
- 2008年3月25日 ことばのパズル もじぴったんWii(Wiiウェア版)
- 2008年11月27日 ことばのパズル もじぴったんWii デラックス(Wii版)
- 野田ゲー
- 2021年 スーパー野田ゲーPARTY(Nintendo Switch)[7]
- 2022年 スーパー野田ゲーWORLD(Nintendo Switch)[8]
- 2024年 スーパー野田ゲーMAKER(Nintendo Switch)[9]
- アプリ
- 2011年 LOVE LOVE KONCHI(ラブラブコンチ)(iOS/Android)
- 2012年 なぞダン (iOS)
- 2012年 冒険クイズキングダム (iOS/Android)
- 2019年 クロス×ロゴス (iOS/Android)
作詞
- 古原奈々、高槻やよい(CV:仁後真耶子)、如月千早(CV:今井麻美)他
- ふたりのもじぴったん
- 前田愛(シオン)・鈴木麻里子(KOS-MOS)・宍戸留美(M.O.M.O.)
- ふたりのぜのぴったん
- 古原奈々、高槻やよい(CV:仁後真耶子)
- じゅもんをあげるよ
- 竜宮小町(水瀬伊織・三浦あずさ・双海亜美)、三浦あずさ(CV:たかはし智秋)
- ハニカミ!ファーストバイト(アニメ『THE IDOLM@STER』)
- 我那覇響(CV:沼倉愛美)
- うれし・あやかし道中記
- 高槻やよい(CV:仁後真耶子)
- プラ・ソニック・ラブ!
書籍
出演した主な番組
- パソコンサンデー(テレビ東京)
- 桜っ子クラブ(テレビ朝日)
- ソリトン・野望山馳参寺!(NHK教育)
- 嗚呼!バラ色の珍生!!(日本テレビ)
- さんまのナンでもダービー(テレビ朝日)
- ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャーこれができたら100万円!!(テレビ朝日)
- タイムショック21(テレビ朝日)
- 世界のクイズ番組QUIZ!(BSフジ)
- saku saku(テレビ神奈川)
- 唐沢寿明Presents 記憶のチカラ(日本テレビ)
- 熱中時間 忙中"趣味"あり(NHK-BS)
- ザ・クイズマンショー(テレビ朝日)
- ちちんぷいぷい(毎日放送)
- 百識(フジテレビ)
- 熱中時間 ~イントロ音源10万曲~(NHK総合)
- ありえへん∞世界(テレビ東京)
- 勇者ああああ(テレビ東京)
脚注
- ^ 「後藤裕之 - 全社員紹介|面白法人カヤック」
- ^ もじぴったんうぇぶ | | プロデューサーからの一言
- ^ 作家: 後藤裕之 - アイマス楽曲・CDデータベース(情報まとめ)
- ^ BBC NEWS|2 July, 2005
- ^ a b 面白法人カヤック|エピソード漫画 第5話 存在感の作り方
- ^ a b 新刊JP|新刊ラジオ第1490回「マンガでかんたん!暗記丼 歴代の首相も!世界の国名も!難読漢字も!」
- ^ 日経クロストレンド|大ヒット“野田ゲー”の陰にカヤックの矜持 面白法人の面目躍如
- ^ ファミ通.com|2022/6/26
- ^ ファミ通.com|2024/11/28
- ^ BOOK☆WALKER|マンガでかんたん!暗記丼――歴代の首相も!世界の国名も!難読漢字も!
- ^ PHP online|小・中学校の社会科キーワードをゴロ合わせで覚える本
関連記事
外部リンク
固有名詞の分類
- 後藤裕之のページへのリンク