当原珠樹とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 当原珠樹の意味・解説 

当原珠樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/17 23:11 UTC 版)

当原 珠樹
(とうはら たまき)
誕生 東京都
最終学歴 上智大学イスパニア語学科
ジャンル 児童文学
代表作 転校生とまぼろしの蝶
主な受賞歴 アンデルセンのメルヘン大賞 優秀賞
新・「童話の海」第一回公募 入選
テンプレートを表示

当原 珠樹(とうはら たまき)は日本児童文学作家である。

略歴

東京都生まれ[1]上智大学イスパニア語学科卒業[1]。大学卒業後に勤務した出版社を退職後、育児のかたわら創作を学ぶ[1]

2002年「ひつじたちの夜」で第20回アンデルセンのメルヘン大賞 優秀賞受賞[2]。 2008年『転校生とまぼろしの蝶』で「新・童話の海」第一回公募に入選[3][注 1]

「ごろにゃお」同人・「季節風」同人[1]東京都在住[5]

著書

  • 『転校生とまぼろしの蝶』(ポプラ社 2010年3月)(絵:丹地陽子)
  • 『かみさまにあいたい』(ポプラ社 2018年4月)(絵:酒井以)
  • 『オオハシ・キング ぼくの生意気な鳥』(PHP出版社 2020年11月)(絵:おとないちあき)

アンソロジー

「」内が当原珠樹の作品

雑誌

  • 海外の教育(全国海外教育事情研究会 編)
    • 1992年7月号「高校生の見たカリマンタン
    • 1992年8月号「高校生の見たカリマンタン(2)」
    • 1992年9月号「インドネシアの宗教について思う」

脚注

出典

  1. ^ a b c d 『転校生とまぼろしの蝶』ポプラ社刊、奥付より。ISBN 978-4-591-11597-8
  2. ^ アンデルセンのメルヘン大賞 第16回〜第20回受賞作品紹介”. アンデルセングループ. 2018年3月1日閲覧。
  3. ^ 新・『童話の海』 過去の受賞作品”. ポプラ社. 2018年2月28日閲覧。
  4. ^ 日本児童文学、2008年7-8月号、小峰書店刊、p31より。
  5. ^ 『あなたのとなりにある不思議 はらはら編』ポプラ社刊、p180より。ISBN 978-4-591-15264-5

注釈

  1. ^ 入選時のペンネーム及びタイトルは、榎本珠樹「ガラスケースの蝶」[4]

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「当原珠樹」の関連用語

当原珠樹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



当原珠樹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの当原珠樹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS