弘法寺山門
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 04:24 UTC 版)
「弘法寺 (瀬戸内市)」の記事における「弘法寺山門」の解説
創建年代は不詳であるが、現在のものは享保8年(1723年)の建立。桁行7.74m(三間)、梁間4.65m(二間)、棟高12.65mの二重門。棟札から邑久郡山田村(現・瀬戸内市邑久町上山田)の尾形久兵衛が棟梁であったことが判明している。平成7年(1995年)4月7日指定。
※この「弘法寺山門」の解説は、「弘法寺 (瀬戸内市)」の解説の一部です。
「弘法寺山門」を含む「弘法寺 (瀬戸内市)」の記事については、「弘法寺 (瀬戸内市)」の概要を参照ください。
- 弘法寺山門のページへのリンク