引力ねじ曲げ機
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/21 21:56 UTC 版)
「ドラえもんのひみつ道具 (いな-いん)」の記事における「引力ねじ曲げ機」の解説
引力ねじ曲げ機(いんりょくねじまげき)は、「引力ねじ曲げ機」(藤子・F・不二雄大全集第2巻に収録)に登場する。 置き時計のような形の道具。この道具の針を動かすことで、道具を持った人の周辺の引力の向きを、針の方向へ変えることができる。 てんとう虫コミックスでは第6巻収録「ドラえもん百科 すばらしい道具のいろいろ」でのみ紹介している(この時の表記は「引力ねじまげき」)。 同様の機能を持つ道具に「どこでも落っこち機」「タテヨコバッジ」がある。
※この「引力ねじ曲げ機」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (いな-いん)」の解説の一部です。
「引力ねじ曲げ機」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (いな-いん)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (いな-いん)」の概要を参照ください。
- 引力ねじ曲げ機のページへのリンク