引きかえすとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 引きかえすの意味・解説 

ひき‐かえ・す〔‐かへす〕【引(き)返す】

読み方:ひきかえす

[動サ五(四)

進んできた道をもとへ戻る。ひっかえす。「途中で—・す」

もとの状態に戻る。昔のようになる

「まだ(琴ノ)調べも変はらず、—・し、その折、今の心地給ふ」〈源・松風

繰り返す反復する

御文を、うちも置かず—・し—・し見ゐ給へり」〈源・宿木

裏返す。ひっくりかえす。

「畳、ところどころ—・したり」〈源・須磨

すぐにもとへ戻す。折り返す

「—・し一筆書き助光が手に渡し給へば」〈太平記・二〉

連用形副詞的に用いてうってかわって

「とけ難かりし御気色おもむけ聞こえ給ひて後、—・しなのめならむは、いとほしかし」〈源・夕顔




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「引きかえす」の関連用語

1
取って返す デジタル大辞泉
70% |||||

2
引っ返す デジタル大辞泉
70% |||||

3
復帰 デジタル大辞泉
70% |||||

4
舌鼓を打つ デジタル大辞泉
70% |||||

5
舞戻る デジタル大辞泉
70% |||||

6
逆戻り デジタル大辞泉
70% |||||


8
後戻り デジタル大辞泉
52% |||||


10
帰る デジタル大辞泉
38% |||||

引きかえすのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



引きかえすのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS