廣田丈自とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 廣田丈自の意味・解説 

廣田丈自

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/28 01:32 UTC 版)

廣田 丈自(ひろた じょうじ)は、ロンドンを拠点に活動するマルチプレイヤー音楽家

概要

北海道小樽市生まれ。小学生からパーカッションを始め、1972年にツトム・ヤマシタのレッド・ブッダ・シアターに参加。欧米など世界各地で公演を行なった。1976年に初のソロ・アルバム「サハスララ」を発表。1999年にピーター・ガブリエルの主宰するレーベル、リアル・ワールド・レコードからリリースされた『ザ・ゲイト』の日本編集盤が2002年にリリースされた。現在はロンドンを拠点に幅広い活動を行なっている。2011年には東日本大震災の被災地支援のためのチャリティで、ロンドン・メトロポリタン・アンサンブルと共演し、江差追分をレコーディングし「江差追分レクイエム」をリリースした。1990年のアルバム「Rain Forest Dream[1]」に収められている楽曲「Ubiquity」のパーカッション演奏には、ジャミロクワイのパーカッショニストであるソラ・アキンボラがジャミロクワイ加入以前にレコーディングに参加している[2]

音源

CD

  1. Rain Forest Dream1990年[1]
  2. The Gate Joji1999年9月21日
  3. ザ・ゲート~日本編集盤2007年7月17日
  4. RED RIBBON2000年6月3日

インターネット配信

  1. 江差追分レクイエム2011年5月1日

脚注

出典

  1. ^ a b (英語) Joji Hirota - Rain Forest Dream, https://www.discogs.com/release/6717314-Joji-Hirota-Rain-Forest-Dream 2022年12月3日閲覧。 
  2. ^ Sola Akingbola age, hometown, biography” (英語). Last.fm. 2022年12月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「廣田丈自」の関連用語

廣田丈自のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



廣田丈自のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの廣田丈自 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS