座席の改造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 08:05 UTC 版)
「国鉄419系・715系電車」の記事における「座席の改造」の解説
座席⇔寝台の転換機能を封印するためボルトで固定。扉付近はボックスシートからロングシート(105系新造車グループや415系500番台と同様の低座面かつ奥行きが深い形状)に変更された。荷棚はクロスシート部分は中・上段寝台の寝台舟に取付けられているものをそのまま使用し、ロングシート部分は中・上段寝台を撤去して新造の荷棚を設置した。
※この「座席の改造」の解説は、「国鉄419系・715系電車」の解説の一部です。
「座席の改造」を含む「国鉄419系・715系電車」の記事については、「国鉄419系・715系電車」の概要を参照ください。
- 座席の改造のページへのリンク