座ヒトデ綱とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 座ヒトデ綱の意味・解説 

座ヒトデ綱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/02/01 13:23 UTC 版)

座ヒトデ綱
Foerstediscus splendens
分類
: 動物界 Animalia
: 棘皮動物門 Echinodermata
亜門 : Pelmatozoa
: 座ヒトデ綱 Edrioasteroidea
学名
Edrioasteroidea
Billings1858[1]

座ヒトデ綱 Edrioasteroidea棘皮動物の分類群の一つ。出現はエディアカラ紀カンブリア紀だと考えられ、古生代の終わりに絶滅した。

体制は単純で、無数の小さな板で構成されたを持ち、下面は基質に付着するための構造になっている。伸び縮みする柄を持つグループもある。上面の中央には口があり、5本の歩帯が放射状に伸びる。歩帯は、直線に伸びる種も曲がって伸びる種もあるが、曲がってのびる場合は1-2本が逆向きに曲がり、肛門を囲むような形を取ることが多い。歩帯は上歩帯板 (cover plate) と下歩帯板 (floor plate) から構成され、その間は食物粒子の通路(食溝、food groove)となっている。肛門は口の少し斜め下に開き、三角形の板で囲まれた円錐状になる。殻の下面は板で覆われない。

カンブリア紀には底質を乱す生物が少なかったことから、当時の座ヒトデ類は、固く締まった底質上に直接付着していた。だがオルドビス紀になると底質を擾乱する生物が増えてきたことから、多くの種は岩や貝殻などの硬い基質に付着するようになった[2]。他の生物の表面に付着する種も知られている。

分類

Isorophida

Isorophida Bell, 1976 - 円盤状の殻を持ち、その辺縁部がよく発達する。オルドビス紀を越えて生存したのはこのグループのみである[5]

画像

脚注

  1. ^ Edrioasteroidea in the Paleobiology Database英語版
  2. ^ Dornbos, Stephen Q. (2006). "Evolutionary palaeoecology of early epifaunal echinoderms: Response to increasing bioturbation levels during the Cambrian radiation". Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 237 (2): 225–239. doi:10.1016/j.palaeo.2005.11.021. 
  3. ^ Zhao, Yuanlong, et al. (2010). "Kailidiscus, a new plesiomorphic edrioasteroid from the basal middle Cambrian Kaili Biota of Guizhou Province, China". J. Paleont 84 (4). 
  4. ^ Zamora, Samuel, Colin D. Sumrall, and Daniel Vizcaïno. (2012). "Morphology and ontogeny of the Cambrian edrioasteroid echinoderm Cambraster cannati from western Gondwana". Acta Palaeontologica Polonica 58 (3): 545–559. doi:10.4202/app.2011.0152. 
  5. ^ a b Sumrall, Colin D., and Forest J. Gahn. (2006). "Morphological and systematic reinterpretation of two enigmatic edrioasteroids (Echinodermata) from Canada". Canadian Journal of Earth Sciences 43 (4): 497–507. 
  6. ^ Domke, Kirk L., and Stephen Q. Dornbos. (2010). "Paleoecology of the Middle Cambrian edrioasteroid echinoderm Totiglobus: Implications for unusual Cambrian morphologies". Palaios 25 (3): 209–214. 
  7. ^ Sumrall, Colin D., and Samuel Zamora. (2011). "Ordovician edrioasteroids from Morocco: faunal exchanges across the Rheic Ocean". Journal of Systematic Palaeontology 9 (3): 425–454. doi:10.1080/14772019.2010.499137. 
  8. ^ a b Sumrall, Colin D. (1996). "Late Paleozoic edrioasteroids (Echinodermata) from the North American midcontinent". Journal of Paleontology: 969–985. 
  9. ^ Sumrall, Colin D. (2001). "Paleoecology and taphonomy of two new edrioasteroids from a Mississippian hardground in Kentucky". Journal of Paleontology 75 (1). 
  10. ^ Sumrall, Colin D., Jon Garbisch, and John Paul Pope. (2000). "The systematics of postibullinid edrioasteroids". J. Paleont. 74 (1). 
  11. ^ Sumrall, Colin D., Carlton E. Brett, and Sean R. Cornell. (2006). "The systematics and ontogeny of Pyrgopostibulla belli, a new edrioasteroid (Echinodermata) from the Lower Devonian of New York". J. Paleont. 80 (1). 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「座ヒトデ綱」の関連用語

座ヒトデ綱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



座ヒトデ綱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの座ヒトデ綱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS