府立移管と閉校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 00:41 UTC 版)
「大阪市立都島第二工業高等学校」の記事における「府立移管と閉校」の解説
大阪市と大阪府の方針により、大阪市立の高等学校全校を大阪府に移管する方針が具体化し、2020年12月に大阪市会および大阪府議会で移管に関連する条例が可決された。これに伴い大阪市立の高等学校全校は2022年度より大阪府に移管されることになった。 これに伴い大阪市立の定時制単独高校は募集を停止し、校舎を共用する全日制高校の定時制課程として統合再編されることになった。都島第二工業高等学校は2021年新入生を最後に募集を停止し、2022年度以降は都島工業高等学校定時制課程総合学科として募集する。在校生の学籍は卒業まで都島第二工業高等学校となるが、大阪府立として移管された上で新たな都島工業高校定時制課程と併存し、最後の学年が卒業する2025年3月の閉校が予定されている。
※この「府立移管と閉校」の解説は、「大阪市立都島第二工業高等学校」の解説の一部です。
「府立移管と閉校」を含む「大阪市立都島第二工業高等学校」の記事については、「大阪市立都島第二工業高等学校」の概要を参照ください。
- 府立移管と閉校のページへのリンク