広田一恭
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/12 15:13 UTC 版)

広田 一恭
ひろた かずやす
|
|
---|---|
生年月日 | 1958年7月1日(67歳) |
出生地 | ![]() |
出身校 | 上智大学理工学部 |
前職 | 鳥取県庁県中部総合事務所長 |
当選回数 | 1回 |
在任期間 | 2022年4月11日 - 現職 |
広田 一恭(ひろた かずやす[1]、1958年〈昭和33年〉7月1日[1] - )は、日本の政治家。鳥取県倉吉市長(1期)。
戸籍上の表記は「広」を旧字体にした廣田 一恭だが[注 1]、公文書では常用漢字の「広」を用いた上記の「広田 一恭」表記を採用している[2]。
経歴
鳥取県庁に入庁し、生活環境部長、県中部総合事務所長などを務める[1][3]。
2019年に県庁を退職し、6月に鳥取県環境管理事業センター理事長に就任した[3]。
2021年10月「倉吉市民に恩返しがしたい」と、翌年の倉吉市長選挙出馬を表明し[3]、12月に県環境管理事業センター理事長を退職[3]。
2022年3月27日に行われた市長選挙では、自民、公明、立憲民主の各党の推薦を受け、元県議を破って当選した[3]。
脚注
注釈
- ^ 正確には「廣」のまだれの中の部分が「黃」ではなく「黄」の「廣󠄁」。
出典
- ^ a b c d e 倉吉市長選挙(鳥取県) - 立憲民主党
- ^ “市の公文書での広田一恭市長の氏名の表示(漢字表記)について”. 倉吉市行政サイト (2022年4月11日). 2023年11月22日閲覧。
- ^ a b c d e f 倉吉市長に広田氏 元県中部総合事務所長|日本海新聞 Net Nihonkai
- 広田 一恭のページへのリンク