広島電鉄1000形電車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/02/25 04:42 UTC 版)
広島電鉄1000形電車(ひろしまでんてつ1000がたでんしゃ)
広島電鉄において、1000形の形式称号を付与された電車は以下の2世代が存在する。
-
詳細は「広島瓦斯電軌C形電車」を参照
- 1000形電車(2代) - 市内線の車両近代化を目的として、2013年(平成25年)より導入されている低床形車両に1000形の形式称号が付与された。「PICCOLO」「PICCOLA」「GREEN MOVER LEX」の愛称がある。
-
詳細は「広島電鉄1000形電車 (2代)」を参照
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
固有名詞の分類
広島電鉄の電車 |
広島電鉄3900形電車 広島電鉄3100形電車 広島電鉄1000形電車 広島電鉄1900形電車 広島電鉄570形電車 |
- 広島電鉄1000形電車のページへのリンク