広告兼業
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/20 15:42 UTC 版)
創業者シャルルを継いだ息子のオーギュスト (Auguste Havas) はパリの広告代理店SGA (Société Génélale d'Annonces) と結び、広告部門を設立した。専ら購読料に頼ってきた新聞社は、その多くが苦しい経営を迫られており、ニュースを通信社から購入することも覚束なかった。アヴァスは新聞社に記事を提供する代わりに広告枠を引き受けさせることで、新たな顧客を獲得した。 こうして広告業者として成功したアヴァスは、「ル・ブルタン・ド・パリ (Le Bulletin de Paris) 」「ラ・コレスポンダンス・ブリュ (La Correspondance Bulluier) 」及び「ラ・フランツォシシュ・コレスポンデンツ (La Französische Korrespondenz) 」の経営も行った。1930年代には、国内新聞の広告枠のうち80%がアヴァスによって占められていたという。これは、アヴァスが新聞社の方針をも左右するほどの発言権を有することを意味し、そのため批判の声も出た。
※この「広告兼業」の解説は、「アヴァス通信社」の解説の一部です。
「広告兼業」を含む「アヴァス通信社」の記事については、「アヴァス通信社」の概要を参照ください。
- 広告兼業のページへのリンク