幸運の風
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/15 06:04 UTC 版)
このゲームのおけるPCは冒険者や英雄などではなく「ただの一般人」な職業についていることが多いため、激しい冒険や戦闘などを素の能力でこなすのは難しい。しかし、どんなに難しい判定の失敗でも覆すことのできる幸運の風という、独特でありながらも判りやすいルールがこのゲームのスパイスとなっている。 「幸運の風」とはD%の判定に使われる判定値の名称であり、他のゲームで言うところの「幸運」の能力値である。全てのプレイヤーキャラクターは、自分の行為判定が失敗したとき、「幸運の風」の判定値でやりなおすことができる。これは本当は失敗するはずの行為が「運良く成功した」ことを表す。例をあげれば「敵に撃った銃弾が外れたと思ったら、跳弾して命中した」というようなケースである。 「幸運の風」が特殊な点は、能力で判定をして成功すると、この判定値そのものが上昇する点にある。これは「ツキがいいときはどんどんツキがよくなる」ということを表している。ただし、幸運の風が70%を超えた時点で、今までの幸運の反動として「しっぺ返し」というトラブルが自動的に起こる。どのような「しっぺ返し」が起こるかは専用の表でランダムに決定される。しっぺ返しが発生したあとに「幸運の風」は20%に固定され、再び上昇していく。
※この「幸運の風」の解説は、「ギア・アンティーク」の解説の一部です。
「幸運の風」を含む「ギア・アンティーク」の記事については、「ギア・アンティーク」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 幸運の風のページへのリンク