年数処理のバグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/29 14:53 UTC 版)
2010年に突入するころ、いくつかのバグが発覚した。 シチズンの電波腕時計「ワールドタイムシリーズ」で、日付が2016年と誤判定された(正確には、そうなることが2008年に発覚した)。また同様に、2019年までは6年後、2020年から2029年までは12年後になる。 オーストラリアクィーンズランド銀行の金融システムで、日付が2016年と誤判定された。 ドイツジェムアルト社のICカードが使えなくなった。 ソニーのゲーム機「プレイステーション3」で、2010年を閏年と誤判定した(2月29日と誤判定された3月1日にバグ発覚)。 うるう年であると誤判定される、あるいは2016年の扱いとなったのは、年の内部表現に西暦下2桁のBCDを使っていて、2010の内部表現であるBCDの 0x10("10" → "0001", "0000") を、0x10("0001", "0000" → "00010000") = 16 と、BCDでなくそのまま数値として扱ってしまうようなバグがあったものと想像されている(シチズンのケースでわかりやすい)。
※この「年数処理のバグ」の解説は、「2010年問題」の解説の一部です。
「年数処理のバグ」を含む「2010年問題」の記事については、「2010年問題」の概要を参照ください。
- 年数処理のバグのページへのリンク